- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 【利用者さんの声】ルミノーゾでの訓練の様子から就職まで
2024年1月3日
【利用者さんの声】ルミノーゾでの訓練の様子から就職まで
就職体験記
目次
みなさま、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の西本です。
今回は、ルミノーゾ町田の利用から就職内定までの実体験を、まもなく入職される利用者さんにお願いをして書いていただきました。
ぜひ、一例としてお読みいただければと思います。
段階を踏んで体力をつけ就労移行へ
私は、一見、明るくコミュニケーションもとるタイプだと思います。それでも病になっている時期は長く、体調面にもスキル面にも大きな心配がありました。
ルミノーゾ町田に通所する前には、自立訓練などに通い、段階を踏んで体力面や社会性を作ってきたと思っています。なので、週5日の通所は可能だと思っていましたし、何とか休まず通所することができました。しかし、自分の疲れに気付きにくく一気に落ちてしまうという特性があり、メンタルの不調が体に出てしまう事もしばしばありました。
そんな中でもルミノーゾには休むことなく通所することを大切にしてきました。
そして何かわからない事があれば職員さんに相談しました。
ルミノーゾでパソコンを初学からスタート
私はパソコンのスキルは、ほとんど無くホームポジションもよく分からないほどでした。
始めは、何が何だか本当に解らないところから、約4ヵ月でP検3級を取得できました。
その他にも資格を取得し、目標に向かってやればできると、自分自身に証明できたと思います。
※スタッフ註:P検3級は「入社時に要求されるICT活用スキルを有する人材」つまり、初学から初めて、一通りのスキルを使えるまでに成長されました。
コミュニケーション、アンガーマネジメント、ヨガなど積極的に参加
プログラムにも積極的に参加しました。グループワークは、利用者の皆さんと意見交換をしながら学ぶ事ができました。アンガーマネジメントでは、自分の思考を見直す事もできました。実務パソコンでは、様々なパソコンの作業を訓練しつつ、同時にビジネスマナーを学ぶことができました。
ストレスマネジメントで行うヨガは、いい汗かけます‼
時折あるイベント系の就労体験も積極的に参加させてもらったことは貴重な体験で、楽しい社会勉強になりました。
就職活動スタート
自分が何をしたいのか、何が出来るのか、わからないと思っていました。
求人票を見るのも現実が迫ってくるようで、検索をする事にさえ戸惑いがありました。
そして職員さんに色々とご相談させて頂き、まずは、体験実習から始めてみることにしました。
私には合っているやり方だと思いました。もちろん、実習とはいえ慣れない場所でお仕事に触れるのは、かなり疲れます。緊張しっぱなしでした。それでも実際やってみると会社や働いている方の雰囲気、そして仕事のやり方も学べ、とても実りのある時間になりました。なにより、働けることの喜びを自分の中で感じられたことは、この先に繋がる大きなものだと感じました。
実習では、作業が遅くても丁寧に作業することを心がけ、積極的に質問をすることも心掛けました。
面接の際は、失礼のない言葉使いを意識し、質問の内容にそった答えを、素直に申し上げようと心掛けました。
職務経歴書を作るのにも苦労しました。
自分にマッチする職場選びで内定!
実際、内定を頂いたのは、実習をさせて頂いた企業からでした。
私は企業選びではなく、自分にマッチングする職場を選ぼうと思いました。これは職員さんからのアドバイスであり、私自身納得できるものでした。ただ、その為には『自己理解の必要性』をとても感じました。
そして、私の希望どおりの、事務職に就くことができました。落ち着いた雰囲気でサポート体制も充実している職場だと思います。自分自身、安定感を持ってこの先、業務に励めると思っています。
ここまで来るのには、大変なことが沢山ありましたが、職員の皆さんのサポートと、周りで頑張っている同じ立場の利用者さんがいてくれたから、気持ちが折れずに頑張れたと思います。
以上が利用者さんの体験記です。
こちらの利用者さんは、新年から新しい場所でスタートします。
新しい環境で輝いていただけるよう心から応援しています。
引き続き、定着支援でも見守って参ります。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年4月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
4月1日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」
4月2日 (水) コミュニケーション
4月3日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
4月4日 (金) 実務パソコン
4月5日 (土) ボードゲームを作ろう
4月6日 (日) 休所日
4月7日 (月) 自己表現/タイピング検定
4月8日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」
4月9日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
4月10日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
4月11日 (金) アンガーマネジメント/実務パソコン
4月12日 (土) プロレスフィットネス
4月13日 (日) 休所日
4月14日 (月) タイピング検定
4月15日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」
4月16日 (水) 生活習慣/コミュニケーション
4月17日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
4月18日 (金) 実務パソコン
4月19日 (土) ポップコーンシネマ
4月20日 (日) 休所日
4月21日 (月) ボディメンテナンス/タイピング検定
4月22日 (火) 避難訓練/就活準備
4月23日 (水) 生活習慣/コミュニケーション
4月24日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
4月25日 (金) 実務パソコン
4月26日 (土) カウンセリング
4月27日 (日) 休所日
4月28日 (月) タイピング検定
4月29日 (火) スペシャル創作活動
4月30日 (水) レクリエーション/コミュニケーション
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年4月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年4月1日)】247名
【年間就労実績(2024年4月1日から2025年3月31日)】51名
【資格取得者数】1637名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 対人スキル
- 2025年4月13日
アンガーマネジメント「怒りの温度」を測って冷静に
アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング。心配や不安なことの多い世の中を笑顔で乗り切るヒントが詰まって……
-
- 対人スキル
- 2025年4月10日
アンガーマネジメントとは?イライラや怒りのメカニズムを知ってより生きやすく!
人はなぜ怒るのでしょう?怒りは何のためにあるのでしょう?怒りを感じるのはダメなのでしょうか? ルミノーゾで行っているアンガーマネジメント……
-
- 健康管理
- 2025年4月7日
ストレスの原因はどこから?ストレス反応の種類とストレスコーピング
日々の生活で誰しもストレスを感じることがあると思います。今回はストレスへの適切な対処を考えていきたいと思います。 ストレスの原因 まず……
-
- 資格
- 2025年4月4日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示しています。 初めてお見えになる方の話の糸口やスタッフ紹介として活用しています。それだ……
-
- トピックス
- 2025年4月1日
【ルミノーゾ通信4月号】資格取得で未来を担う人材に。自己理解でジョブマッチング。
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特色……
関連記事
-
- 就職体験記
- 2025年3月18日
障害者雇用企業訪問インタビュー丨アジア航測株式会社
みなさまこんにちは。東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」就労支援員の山中と申します。 さて、今回は……
-
- 就職体験記
- 2024年7月31日
就労に向けて「音楽のススメ」をしてみたら、復職できました♪
みなさま、こんにちは。東京都町田市にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」就労支援員の山中と申します。 さて、私が連載……
-
- 就職体験記
- 2024年6月22日
ルミノーゾ町田でやってよかった、役立ったこと丨就職された方のコメントより
みなさんこんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の弘世です。 2024年6月末時点のルミノーゾの就職者数は204……
-
- 就職体験記
- 2024年3月20日
焦らず体力づくりを中心に訓練!不安なく就職へ
皆さん、こんにちは! いつもルミノーゾ町田のブログをお読みいただきありがとうございます。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ