- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 休職中の方、リワークを考えている方へ
2024年7月7日
休職中の方、リワークを考えている方へ
リワーク・復職支援
目次
みなさんこんにちは
東京都町田市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の上田です。
「リワーク」という言葉をご存知ですか?
リワークとは、主にメンタルヘルスの問題で休職された方の復職支援。復職へのリハビリです。実は、ルミノーゾでもこのリワーク支援を行っています。今回は、リワークについてご紹介します。
休職中。復職の相談タイミングは?
休職中の方が復職したい場合、
- 復職期限が決まっている方
- 期限が決まっていない方
それぞれ人によって違います。
いずれも共通しているのは、まず主治医に相談すること。
主治医はあなたの病状を一番把握している専門医です。主治医の見立てを聞き、回復状況を客観的に判断してもらいましょう。病気からしっかり回復出来ていなければ、復職しても続きません。まずは心身をしっかり回復させることが大切です。
復職期限が決まっている人は、主治医と相談の上、期日から逆算してリワークの利用を検討する必要があります。
休職理由の例
また休職になった理由も色々あると思います。
- パワハラなどで精神的に辛くなり休職する方
- 病気にて長期休養になるので休職する方
- 出産にてうつになり休職する方
- その他色々理由があり休職する方
リワーク3つの相談窓口
リワークには3つの支援窓口があります。
- 公的リワーク
- 医療リワーク
- 就労移行支援事業所のリワーク支援
公的リワークとは、お住いの市町村のリワークセンターを指します。各自治体に1〜2箇所が存在し、例えば東京都では上野と立川にあります。公的リワークは公務員の方は利用できないので注意が必要です。
「医療リワーク」は、大きな病院で実施しているリワークです。主に、病気の理解と回復に重きをおいたプログラムが行われます。利用料がかかりますが、健康保険や自立支援医療制度の対象となっています。
そして我々、ルミノーゾのような就労移行支援事業所でのリワーク支援。
就労移行支援事業所は全国に3,000箇所余り。それぞれ特色あるプログラムを提供しており、ご自宅から通いやすい事業所を選べるのも魅力です。
また、就労移行支援事業所だけは、復職後の支援「就労定着支援」も行っています。実際に復職してから生じる課題を、企業や医療機関とともに連携して支援します。
【3つのリワーク支援機関の比較】
|
公的リワーク |
医療リワーク |
就労移行支援事業所 |
実施主体 |
都道府県設置の、地域障害者職業センター 東京都=上野、立川 神奈川県=相模大野 |
精神科などの医療機関 |
就労移行支援事業所 |
内容 |
求職者と企業双方への支援 |
症状の治療と再発防止が目的 精神科医師、看護師などの専門家による支援 |
事業所毎に特色あるプログラムを提供 復職後に定着支援が受けられる |
費用 |
費用無料 ※公務員は支援対象外 |
健康保険 自立支援医療 が利用できる |
前年度の世帯収入に応じて決まる ※休職中の方の多くが月額9,300円以内で利用 |
ルミノーゾのリワーク支援
各リワークセンターには、それぞれ利用期間や、週何日の通所等制限があります。
また、利用期間も長くても3か月です。
加えて、プログラム内容が自分の復職するにあたって参考になる事なのか?検討する必要があります。
例えば
- 自分はまずは週2日なり3日から始めて、徐々にフルタイム勤務の体力を付けていきたい
- パソコンをもっと出来るようにしたい
- 業務で行っていた内容を資格として形にしたい
などのご自身の意思や希望がかなわない事が多々あります。
就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」は、ご自身の体調に合わせた通所が出来ます。
またその他復職するにあたり必要な資格、学習がご自身のペースに合わせて出来ます。
またはご自身で参考書を持参し学習も出来ます。
コミュニケーションが苦手で会社からはそこを克服してきなさいとの要望であれば、事業所で実施しているグループワークに参加されコミュニケーション力を身に着ける事が出来ます。
その他個別での相談、体力をつけるための色々なグループワークにも参加できます。
個人個人にあわせたプログラムを組みますし、参加は自由です。
まずは問い合わせ頂きご希望やニーズ、お困り事を聞かせて下さい。
貴方にあったプログラムを一緒に考えましょう。
是非興味のある方はお問い合わせ下さい。
スタッフ一同ご連絡をお待ちしております。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年4月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
4月1日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」
4月2日 (水) コミュニケーション
4月3日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
4月4日 (金) 実務パソコン
4月5日 (土) ボードゲームを作ろう
4月6日 (日) 休所日
4月7日 (月) 自己表現/タイピング検定
4月8日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」
4月9日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション
4月10日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
4月11日 (金) アンガーマネジメント/実務パソコン
4月12日 (土) プロレスフィットネス
4月13日 (日) 休所日
4月14日 (月) タイピング検定
4月15日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」
4月16日 (水) 生活習慣/コミュニケーション
4月17日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
4月18日 (金) 実務パソコン
4月19日 (土) ポップコーンシネマ
4月20日 (日) 休所日
4月21日 (月) ボディメンテナンス/タイピング検定
4月22日 (火) 避難訓練/就活準備
4月23日 (水) 生活習慣/コミュニケーション
4月24日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
4月25日 (金) 実務パソコン
4月26日 (土) カウンセリング
4月27日 (日) 休所日
4月28日 (月) タイピング検定
4月29日 (火) スペシャル創作活動
4月30日 (水) レクリエーション/コミュニケーション
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年4月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年4月1日)】247名
【年間就労実績(2024年4月1日から2025年3月31日)】51名
【資格取得者数】1637名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- トピックス
- 2025年4月1日
【ルミノーゾ通信4月号】資格取得で未来を担う人材に。自己理解でジョブマッチング。
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特色……
-
- 資格
- 2025年3月29日
任意後見人制度の基礎を学ぶ新資格「任意後見ベーシック」
ルミノーゾでは100以上の資格を取り扱っています。今回は新しく取り扱いがスタートした「任意後見ベーシック」をご紹介します。 新資格「任……
-
- 就職活動
- 2025年3月26日
グループワーク「求人票を研究しよう!」に参加しましょう
皆さん、こんにちは。 就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の生活支援員の寺沢です。 今回は、ルミノーゾで実施しているグループワ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月22日
【就労ステップ】アセスメントで課題を明確にし、PDCAサイクルを回す
就労移行支援は原則2年間と、期限のある福祉サービスです。そのため、計画的な利用が大切です。就職へステップアップするための計画は、ご本人さ……
関連記事
-
- リワーク・復職支援
- 2025年2月26日
主治医のGOサインが出ているならリワークも検討してみよう
休職期間が長くなると、「通勤する体力があるかな」「人間関係うまくいくかな」などなど、その後の職場復帰に不安が出てくるかもしれません。 そ……
-
- リワーク・復職支援
- 2025年2月2日
リワークは企業側にもメリットがある
リワークで人材確保 リワークの利用は、企業側にもメリットがあります。「休職期間を経て復職した社員が、一ヶ月もしないうちに休みがちになり……
-
- リワーク・復職支援
- 2025年1月31日
【リワーク選び】就労移行支援事業所でのリワーク
休職期間が長くなると、「通勤する体力があるかな」「人間関係うまくいくかな」などなど、その後の職場復帰に不安が出てくるかもしれません。 そ……
-
- リワーク・復職支援
- 2025年1月29日
【リワーク選び】医療機関のリワーク
休職期間が長くなると、「通勤する体力があるかな」「人間関係うまくいくかな」などなど、その後の職場復帰に不安が出てくるかもしれません。 そ……
-
- リワーク・復職支援
- 2025年1月27日
【リワーク選び】リワークセンターの「職リハリワーク」
休職期間が長くなると、「通勤する体力があるかな」「人間関係うまくいくかな」などなど、その後の職場復帰に不安が出てくるかもしれません。……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ