- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 【ルミノーゾ通信】就職で活きる資格の強み。障害者雇用インタビュー「アジア航測株式会社」
2025年2月1日
【ルミノーゾ通信】就職で活きる資格の強み。障害者雇用インタビュー「アジア航測株式会社」
トピックス
目次
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。
発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。
- ルミノーゾの特色
- 就職者の体験談
- 各事業所の特色やトピックス
- 障害者雇用でのお役立ちコラム
などを掲載しています。
ペーパー配布だけでは届かないみなさまへ、ブログでルミノーゾ通信の内容をご紹介していきたいと思います。
ルミノーゾや就労移行支援、障害者雇用を知っていただき、ご自身の選択肢の1つとして、未来を選び取る力となれば幸いです。
ルミノーゾの強み「資格取得」
ルミノーゾは100以上の資格で、キャリアアップ、キャリアチェンジを応援しています。
以前は80以上、と謳っていましたが、多様なニーズにお応えするため、増えに増えて3桁となりました。
その中から、人気の資格をご紹介します。
コミュニケーションリーダー
レポートの提出で認定が受けられる、試験免除プログラムの1つ。 エニアグラムを活用し、自己理解とコミュニケーションを学ぶ検定。
ビジネス系検定
秘書検定、ビジネス文書検定、サービス接遇、ビジネス実務マナーの4種。
ビジネススキルが身につく検定。
事業所内で受験が可能です。
タイピング検定
パソコンスキルの基礎、タイピング力を養う検定。7級から特級まで、レベルに合わせてステップアップができます。 初心者でも始めやすいのも魅力。
その他にも
MOS(Word・Excel・PowerPoint)/ITパスポート/Illustrator能力/Photoshop能力/FP技能士/給与計算検定/日商簿記検定/SPI/色彩検定/宅地建物取引士/住宅販売士補/VBA基礎/プログラミング基礎/SQL/HTML5/JavaScript/AWS/AI検定/お客様対応相談員(CAP)/QC検定(品質管理検定)/敷金診断士/
といった資格を取り扱っています。
ルミノーゾの取扱資格は、HPに掲載しています。
【参考】
とことん強い!就職と資格丨ルミノーゾ町田
資格の効果と検定料補助制度
2025年1月1日現在、資格合格者は累計1,536名
ルミノーゾを利用される方は、何かしらの資格を取得されています。
資格取得には
- スキルの裏付けができる
- 面接でスキルのアピールができる
- 資格取得という成功体験で自信をつける
- 学ぶ力を身につける
- 学習を進める、計画力を身につける
といった効果があります。
資格そのものだけでなく、学ぶ力や計画性は職場や今後の人生で大いに役に立つものです。
ぜひ、ルミノーゾで身につけて、羽ばたいていってほしいと思います。
また、こうしてみなさんが様々な資格にチャレンジできるのは、1つに「検定料補助」があることが挙げられます。
ルミノーゾでは、資格取得のための検定料を事業所が負担しています。
ご本人に経済的な負担なく、チャレンジできる環境で、ステップアップを支援しています。
ルミノーゾの就労実績・就職された方の体験コメント
ルミノーゾは毎月のように就職者さんを送り出しています。
雇用形態や勤務時間も人それぞれです。
- 短時間から始めたい
- フルタイムでしっかり稼ぎたい
などなど、それぞれのニーズに応じて、就職されています。
ルミノーゾでは、就職された方からコメントを頂いています。
それらはアルバムにまとめ「就職アルバム」として、面談室に設置。
見学の方や、現役の利用者さんに参考にしていただいています。
その中からお二人の体験をご紹介します。
就職者の声「週3日からのステップアップで正社員へ」
- 年代:30代
- 障害種別:精神
- 就職先:人材会社の事務 取得資格:P検準2級 ビジネス実務マナー ほか
「昼夜逆転生活だったので、まずは生活リズムを整えました。 創作活動やイベントに参加して、他の方とおしゃべりできて楽しかったです。不安や迷いはスタッフに相談して、溜め込まないようにしました。職場実習から、今の会社に就職。
定着支援も3年半お世話になりました。いまは支援なしに、仕事が続いています。」
就職者の声「コミュニケーションの不安をグループワークで解消」
- 年代:20代
- 障害種別:知的・発達
- 就職先:リース会社の事務・庶務業務 取得資格:P検準2級 ビジネス文書検定 ほか
「コミュニケーションに不安があったので、グループワークに参加するようにしました。外出イベントなど色んなプログラムがあるので、楽しかったです。 入社したときは契約社員でしたが、2年目から正社員になれました。今はチームのサブリーダーを目指しています」
4事業所のと特色とトピックス
ルミノーゾは町田と川崎に4事業所を展開しています。
町田市の事業所は、ルミノーゾ町田とルミノーゾ町田シバヒロ前。
川崎市の事業所は多摩区の「ルミノーゾ川崎登戸」と、宮前区の「ルミノーゾ川崎宮前平」です。
事業所ごとの特色やトピックスをご紹介します。
今回は原稿を2024年12月にまとめたので、冬の記事が多くなっています。
ルミノーゾ町田「季節のイベントと日々の学習。メリハリをもって取り組める!」
12月に行ったクリスマス会の様子をご紹介します。
グループに分かれコミュニケーションゲームで盛り上がったり。手話の外部講師の方を招き、みんな一緒に手話で歌を歌ったり。
普段の学習はしっかり、楽しむときはとことん楽しむ。メリハリをつけて訓練に取り組んでいただいています。 一度ルミノーゾ町田を見てみませんか?
ルミノーゾ町田シバヒロ前「2024年12月は5名もの就職者を輩出!」
2024年12月になんと一気に5名の利用者さんが就職されました。
おめでとうございます! 男性は20代と30代の2名。
女性は20代が2名、50代1名です。 職種は、男性は製造加工・検査と総務人事。
女性は、2名は事務職で1名は環境整備です。それぞれの希望とこ゚縁が稔っての就職です。 就職活動は夏から開始しました。
就職活動は時間のかかるもの。支援員が常に体調管理や応募書類の作成、面接対策、求人情報の提供・検討などをご本人と伴走しながら助言・支援しました。
お一人お一人に合わせた支援が、我々の使命です。
ルミノーゾ川崎登戸「就労実習でスキルアップや自己理解へ!」
ルミノーゾでは、就職活動前に、職場実習をお勧めしています。
就労実習は実際の仕事を経験し、スキルアップや自己理解に繋げるものです。 塾での事務作業、図書館での軽作業、イベントスタッフなど、ルミノーゾには多種多様な実習先があります。
その1つ、調剤薬局の薬樹ウィルでの様子をご紹介します。
ここの実習は、薬の棚入れ、袋詰め、用紙の梱包、データ入力など業務が多岐に渡ります。 作業は1つ1つレクチャーしていただけるので、あわてなて大丈夫です。
ルミノーゾで体調や生活リズムを整えながら、就労への一歩を踏み出しませんか?
ルミノーゾ川崎宮前平「スポーツを通して楽しみながら就労スキルアップ」
ルミノーゾ川崎宮前平では毎月、ダーツやモルックといったスポーツを行っています。
時に真剣に、時に大いに笑いあいながら、楽しいひと時を過ごしています。 ただ楽しんでいるだけではなく、こうしたグループワークを通じて、コミュニケーション力、協調性を高めると共に、集中力、自己発信力といったスキルの育成も行っているのです。
どなたでも参加出来ます。
お気軽にお問い合わせください。
お役立ちコラム丨障害者雇用インタビュー「アジア航測株式会社」
各事業所持ち回しで掲載するコーナー。
今回は、ルミノーゾ町田シバヒロ前が、アジア航測株式会社を訪問し、人事の方へインタビューを行いました。
障害者雇用担当の、人事部中田担当課長(左)と、古川様(右)
アジア航測株式会社は、航空機等を使った測量データを基に公共事業のお手伝いをしている企業です。
ルミノーゾ町田シバヒロ前からは3名が就職されました。
障害者雇用担当からは「ご本人の特性を生かして働けるよう、事前実習と面談結果を重視して配属先を決定します。配属先では、わかりやすく丁寧な対応を心掛け、就労移行支援で訓練された方が入社後も引き続き支援を受けて働ける環境を目指しています。」とのお話を伺いました。
本コラムの内容は、より詳しいものを独立した記事でご紹介しますね。
ルミノーゾ通信2025年1月号のダウンロードはこちらから。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2025年1月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
1月1日 (水) 冬季休業
1月2日 (木) 冬季休業
1月3日 (金) 冬季休業
1月4日 (土) 町田天満宮へ初詣
1月5日 (日) 休所日
1月6日 (月) タイピング検定
1月7日 (火) レクリエーション
1月8日 (水) アンガーマネジメント
1月9日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
1月10日 (金) 実務パソコン
1月11日 (土) 版画美術館へ行こう!
1月12日 (日) 休所日
1月13日 (月) タイピング検定
1月14日 (火) レクリエーション/ビブリオバトル
1月15日 (水) 生活習慣/コミュニケーション
1月16日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
1月17日 (金) 実務パソコン/手話
1月18日 (土) 4事業所合同イベント
1月19日 (日) 休所日
1月20日 (月) タイピング検定/会社説明会
1月21日 (火) レクリエーション/ボディメンテナンス
1月22日 (水) コミュニケーション
1月23日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
1月24日 (金) 実務パソコン/創作活動
1月25日 (土) カウンセリング
1月26日 (日) 休所日
1月27日 (月) タイピング本検定
1月28日 (火) レクリエーション/生活習慣
1月29日 (水) 就活準備/コミュニケーション
1月30日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
1月31日 (金) 実務パソコン/手話
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年1月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2025年1月1日)】229名
【年間就労実績(2024年1月1日から2024年12月31日)】44名
【資格取得者数】1536名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- トピックス
- 2025年2月1日
【ルミノーゾ通信】就職で活きる資格の強み。障害者雇用インタビュー「アジア航測株式会社」
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特色……
-
- リワーク・復職支援
- 2025年1月31日
【リワーク選び】就労移行支援事業所でのリワーク
休職期間が長くなると、「通勤する体力があるかな」「人間関係うまくいくかな」などなど、その後の職場復帰に不安が出てくるかもしれません。 そ……
-
- リワーク・復職支援
- 2025年1月29日
【リワーク選び】医療機関のリワーク
休職期間が長くなると、「通勤する体力があるかな」「人間関係うまくいくかな」などなど、その後の職場復帰に不安が出てくるかもしれません。 そ……
-
- お知らせ
- 2025年1月28日
【参加募集】障害者就職セミナー「健やかにあなたらしく働き続けるために」
就労移行支援事業所ルミノーゾでは、外部の方へ向けたセミナーを開催しています。 今回は、「健やかにあなたらしく働き続けるために」と題して、……
-
- リワーク・復職支援
- 2025年1月27日
【リワーク選び】リワークセンターの「職リハリワーク」
休職期間が長くなると、「通勤する体力があるかな」「人間関係うまくいくかな」などなど、その後の職場復帰に不安が出てくるかもしれません。……
関連記事
-
- トピックス
- 2025年2月1日
【ルミノーゾ通信】就職で活きる資格の強み。障害者雇用インタビュー「アジア航測株式会社」
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特色……
-
- トピックス
- 2025年1月21日
発達障害「家族会」セミナー。障害のあるお子さんの自立支援へ
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の古木です。 神奈川県川崎市多摩区にある、きしろメンタルクリニックショートケ……
-
- トピックス
- 2024年1月28日
自己肯定感が低い人はやってみて!自己肯定感を上げる7つの方法
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の平川です。 みなさんは「自己肯定感」が低いと感じたこ……
-
- トピックス
- 2024年1月17日
デイケア出張プログラム「簡潔で説得力のある魔法の話し方」
皆さん、こんにちは。東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の古木と申します。 さて今回は、きしろメンタルクリニッ……
-
- トピックス
- 2023年9月6日
働きアリの法則を学び会社や人間関係のストレス軽減へ
皆さん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」の古木と申します。皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ