ルミノーゾ町田は障がい者の就職から就労までを支援する障がい者就労移行支援事業所です。

042-860-7587
月曜から土曜 9:00-18:00
メニュー
今日のルミノーゾです

2025年3月14日

セルフヘルプグループ(自助グループ)とは?目的、特徴など

ご質問にお答えします

セルフヘルプグループとは

同じ悩みや困りごとを抱える方々が自主的に集い、気持ちを共有したり問題解決の為に情報共有や話し合いを行うグループです。

具体的には病気や依存症、犯罪被害などのグループがあり、以下のような特徴を持っています。

  • メンバーは共通の問題、ゴールを持っている
  • メンバーそれぞれが対等な関係であり、仲間(peers)であること(対等な仲間同士の支え合いをピアサポートといいます)
  • 原則専門家の関与がないこと

セルフヘルプグループ活動の意義

セルフヘルプグループには以下のような意義があります。

気持ちの共有

気持ちを吐き出し聞いてもらうだけで心が軽くなることってありますよね。ミーティングでは話す人の言葉に耳を傾け、意見を言ったり否定したりしないのがルールです。

経験や情報の共有

同じような体験をした人の話や、グループとして蓄積している情報を共有するなども重要な活動の一つです。問題解決へのヒントが得られるかもしれません。

広報、啓発活動

社会に広く問題を認識して貰う為、また差別や偏見を無くす為に様々な媒体を使って活動を行っているグループもあります。

代表的なセルフヘルプグループ

AA(アルコホーリクス・アノニマス)

アルコール依存症を克服する人達の集まりです。現在、およそ180以上の国と地域に10万以上のグループが存在し、メンバー数は200万人以上です。日本には600以上のグループが存在し、メンバー数は5,700人以上と推定されています。

アノニマスは「無名の・匿名の」と訳され、本名を名乗る必要はないそうです。

アラノン

アルコール依存の問題を持つ人の家族と友人の自助グループです。依存症の克服には、周囲の人がいかに関わっていくかも重要な視点です。家族の方自身がアラノンでの活動を通して毎日が楽になり、依存症者本人や家族全体が良い方向に向かったケースも多いそうです。

 

その他ギャンブル依存克服の為のGA(ギャンブラーズ・アノニマス)、摂食障害の自助グループNABA等々、多くのグループが存在します。

苦しいとき、辛いときは一人で悩まないで

苦しみを共有したり、知恵を寄せ合うことでお互いに良い影響を与えることができるセルフヘルプグループ。

一人でどうしようもなく辛いとき、是非頼ってみてください。

ルミノーゾではこうしたさまざまな社会資源の情報共有も行っています。

ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。

稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。


川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。


2025年4月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


4月1日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」

4月2日 (水) コミュニケーション

4月3日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

4月4日 (金) 実務パソコン

4月5日 (土) ボードゲームを作ろう

4月6日 (日) 休所日

4月7日 (月) 自己表現/タイピング検定

4月8日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」

4月9日 (水) ビジネスマナー/コミュニケーション

4月10日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

4月11日 (金) アンガーマネジメント/実務パソコン

4月12日 (土) プロレスフィットネス

4月13日 (日) 休所日

4月14日 (月) タイピング検定

4月15日 (火) レクリエーション/パソコン講座「windows基礎」

4月16日 (水) 生活習慣/コミュニケーション

4月17日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

4月18日 (金) 実務パソコン

4月19日 (土) ポップコーンシネマ

4月20日 (日) 休所日

4月21日 (月) ボディメンテナンス/タイピング検定

4月22日 (火) 避難訓練/就活準備

4月23日 (水) 生活習慣/コミュニケーション

4月24日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント

4月25日 (金) 実務パソコン

4月26日 (土) カウンセリング

4月27日 (日) 休所日

4月28日 (月) タイピング検定

4月29日 (火) スペシャル創作活動

4月30日 (水) レクリエーション/コミュニケーション


お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2025年4月1日現在)

【累計就労実績(2019年4月1日から2025年4月1日)】247名

【年間就労実績(2024年4月1日から2025年3月31日)】51名

【資格取得者数】1637名(累計)

取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!

新着記事

関連記事

カテゴリー

就職者コメント

通所をすることで自信を付け、資格取得にも取り組みました。模擬面接でのアドバイスが大変的確で、とても助かりました。またこれからのキャリアプランを一緒に考えてくいただき本当に安心しました。

訓練期間
10ヶ月
年代
30代
業種
公務員
取得資格
日商簿記3級
P検4級
コミュニケーションリーダー2級

最初は週3日の通所から始めました。体力や生活リズムが安定してくると、週5日通えるようになりました。ビジネスマナーグループワークや毎日の利用者さんやスタッフさんとのコミュニケーションも役立ちました。

訓練期間
18ヶ月
年代
40代
業種
福祉業界
取得資格
P検4級・3級
ピアカウンセラー

職務経歴書作成など慣れない就職活動時にスタッフさんにアドバイスを頂きすごく助かりました。私生活や就職のことなど親身に相談にのっていただき、精神的にもサポート頂きました。

訓練期間
6ヶ月
年代
20代
業種
金融機関
取得資格
P検4級

ルミノーゾチャンネル

ルミノーゾチャンネル

これから社会に出る人
&それをサポートする人を応援

就労移行支援事業所を展開するルミノーゾグループがお送りしています。
これから社会に出ることに「不安」を抱いていたり、これから社会に出る人、そしてこれらの人をサポートする人(ご家族・先生など)を応援するチャンネルです。
ぜひチェックしてみてください!

ルミノーゾチャンネルはこちら

まずは一度、ルミノーゾ町田に遊びに来てください!

お電話からもお気軽にお問い合せください
受付時間 月曜から土曜9:00-18:00
042-860-7587