- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- 資格の取得は就職への近道なのか考えてみる
2019年10月29日
資格の取得は就職への近道なのか考えてみる
ご質問にお答えします
みなさん、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前」の施設長竹井です。
この記事をご覧の方は、障害をお持ちで就職をしたい方または身近に就職したい方がいらっしゃる方だと思います。
#もしかすると、もっと条件の良いところに転職したい方もいらっしゃるかもしれませんが
就職(場合によっては転職)の武器として資格を取るといいんじゃないかと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
本当に資格の取得が就職の近道になるのか考えてみましょう。
資格の取得は就職への近道なのか
さて、一言で「資格」といってもいろいろな種類の資格があります。
まずは、医師の免許、弁護士、司法書士や公認会計士の資格のような独占業務を行うことができる資格。これらの資格はいわば仕事に直結する仕事なので、就職や場合によっては独立へのパスポートになると言えるでしょう。
といっても、我々ではなかなかサポートできない難易度の試験ですので、それぞれの予備校に通ってくださいとしかいえません。
次に、歴史検定などの趣味の延長線上の資格。当然、就職へのパスポートになるのは難しいとおわかりになると思います。ただ、趣味の幅を広げ、豊かな人生を送るという観点からは学習することは何らかのプラス効果をもたらすと思います。
ルミノーゾで取得をサポートする資格
前置きはこれぐらいにして、我々ルミノーゾで取得をサポートする資格について検討してみましょう。
利用者さんに人気があるのがP検試験。ベネッセが主催するパソコンスキルの検定試験になります。
タイピングやWord、Excel等の実技、またパソコンや周辺知識の知識やパソコンやインターネットを利用する上で抑えておくべき知識を試されます。
いわゆる事務職を希望されるのであれば、ある程度PCについて知っていることをアピールできたほうがいいでしょうし、また、最近は事務職以外のお仕事でもPCを使う機会が増えています。
「PCはある程度使えます」と自信を持って言えるという意味で就職の強い武器になるといえるでしょう。
その意味では、日商簿記検定も経理に限らず、事務職や営業アシスタントなどでもアピールしやすい資格です。
簿記の仕組みを知っていることは、会社の経理・会計に関する理解が高いということをアピールできるわけです。
資格取得のプロセスもアピールポイント
それでは、それ以外の資格には意味がないのか?というと当然、そんなことはありません。
実際の就職面接の際にこういうやり取りがありました。
ーーー
面接官「この履歴書に書いてある○○という資格は私は知らないのですが、どういう資格ですか?」
利用者さん「この資格は、○○についての知識を試される資格です」
面接官「あなたはこの資格を取得して何を学びましたか?」
利用者さん「○○○○」
面接官「それは素晴らしいですね。就職してからも新しいことをどんどん学んでいってください」
ーーー
といった感じで、大変好印象を勝ち得ました。
面接官は、この人は新しいことを学ぶ意欲があるのか?新しいことを学ぶプロセスも理解できているのか?を確認したかったと思われます。
就職をすると、その会社のルールややり方など新しいことを覚える必要があります。
資格を取得するということは「自分は新しいことを学ぶことに意欲があるし、実際にやってきた」と就職面接でのアピール材料になるわけです。
その意味で、やはり「資格の取得は就職への近道」と言えるでしょう。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ町田は、町田市の方はもちろん町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ、資料請求、質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは042-851-8491までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
川崎市にお住まいの方はルミノーゾ川崎登戸・宮前平のホームページもご覧ください。皆さんの就職をスタッフが温かくサポートします。
2024年11月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
11月1日 (金) 実務パソコン
11月2日 (土) ゲーム&ジュースカクテル
11月3日 (日) 休所日
11月4日 (月) 全事業所対抗モルック大会
11月5日 (火) レクリエーション/パソコン講座「Word基礎」
11月6日 (水) アンガーマネジメント
11月7日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
11月8日 (金) 実務パソコン
11月9日 (土) ZOOM講義「誰でも作れる川柳講座」
11月10日 (日) 休所日
11月11日 (月) 自己表現/タイピング検定
11月12日 (火) レクリエーション/生活習慣
11月13日 (水) コミュニケーション
11月14日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
11月15日 (金) 実務パソコン/ボディメンテナンス
11月16日 (土) ビジネス系検定
11月17日 (日) 休所日
11月18日 (月) タイピング検定
11月19日 (火) レクリエーション/パソコン講座「Word応用」
11月20日 (水) コミュニケーション
11月21日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
11月22日 (金) 実務パソコン
11月23日 (土) カウンセリング
11月24日 (日) 休所日
11月25日 (月) タイピング検定
11月26日 (火) レクリエーション/生活習慣
11月27日 (水) 就活準備/コミュニケーション
11月28日 (木) 実践軽作業/ストレスマネジメント
11月29日 (金) 実務パソコン/創作活動
11月30日 (土) ビジネス系検定
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ町田・ルミノーゾ町田シバヒロ前は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2024年11月1日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2024年11月1日)】219名
【年間就労実績(2023年11月1日から2024年10月31日)】43名
【資格取得者数】1514名(累計)
取扱資格などくわしくはとことん強い!就職と資格をご覧ください
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 対人スキル
- 2024年11月23日
ビジネスマナートレーニング「電話応対」
ルミノーゾでは 社会生活にブランクがある そもそも社会経験が乏しい そんな方も自信をつけて職場へ向かっていけるよう、ビジネスプログラ……
-
- 対人スキル
- 2024年11月22日
シチュエーションで考える「ビジネスマナー」
ルミノーゾでは 社会生活にブランクがある そもそも社会経験が乏しい そんな方も自信をつけて職場へ向かっていけるよう、ビジネスプログラ……
-
- 対人スキル
- 2024年11月21日
「生きづらさ」を解消するコミュニケーション法を模索しよう!
皆さんこんにちは。 東京都町田市中町の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田シバヒロ前」生活支援員の寺沢と申します。 今回は現代社会の「生き……
-
- 就職活動
- 2024年11月20日
ハローワーク「専門援助部門」で受けられる支援
ハローワークは、仕事を探している人からの相談を受け、その希望や特性に応じて職業を紹介する窓口。ハローワークは求人検索以外にも、さまざま……
関連記事
-
- ご質問にお答えします
- 2024年11月9日
ルミノーゾでは発達障害の方の就労もサポートします
発達障害とは 代表的な3つの特性 発達障害とは、脳の特性に極端なバラツキがあり、日常生活に困難を抱えている状態のこと。 発達障害……
-
- ご質問にお答えします
- 2024年10月27日
卒業アルバムは訓練ノウハウの宝庫
ルミノーゾには「卒業アルバム」というものがあります。 このアルバムにはルミノーゾの卒業生たちの声が収まっています。 卒業生自筆の……
-
- ご質問にお答えします
- 2024年10月26日
障害のある方の就職を資格でサポート!
ルミノーゾの資格は80種以上! 「事務職に就きたい」「作業系の仕事に就きたい」「仕事のイメージはないけれど、この先に役立つ資格をと……
-
- ご質問にお答えします
- 2024年10月24日
障害のオープン(開示する)とクローズ(非開示)のメリット・デメリット
就労移行支援事業所の利用を検討されている方に良く聞かれる質問として「障害をオープンで就職するメリットは何か」ということがあります。 ……
-
- ご質問にお答えします
- 2024年10月15日
「ヘルプマーク」とは?意味や入手できる場所
みなさん、こんにちは。 東京都町田市の就労移行支援事業所ルミノーゾ町田、サービス管理責任者の佐藤と申します。 近年、よく見かけるようにな……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ