- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- グループワーク「暑気払い」経過報告です。
2017年8月24日
グループワーク「暑気払い」経過報告です。
日々のトレーニング
みなさんこんにちは(^_-)-☆
就労移行支援事業所ルミノーゾ町田サービス管理責任者の飯塚です!
東京もやっと夏らしく暑くなってきましたね~
そんなこんなで以前暑気払いについてお話したと思います。
今日は、暑気払いまで1週間切ってその経過報告をします!
みなさん元気に本番にむけて準備しています!
レクリエーション・飾りつけ班と食事メニュー班・会計係と3班に分かれて準備しています。
レクリエーション・飾りつけ班と食事メニュー班それぞれの班で話し合いをし、内容を決めて企画書を作成し、提出してもらっています。
またそれぞれで予算を出してもらい会計係が予算書と実際に買い出しに行くときに仮払い書を作成してもらっています。
このように実際に就労したときにむけて何か企画を計画・実行するときのシュミレーションとなっています。
そして、企画・予算が通り無事に必要なものを購入し、みなさん準備をしています。
飾りつけ係は、折り紙で可愛らしい飾りつけを作っているようですね(^^♪
食事班は、お菓子も出るようです。これは残念ながら当日参加できない人にも準備していると。みなさん優しいですね!
さまざまな年齢や職歴、目指すところが違っても就職にむけて頑張っている仲間たちって感じました。
会計係は最後に会計報告書を作成して暑気払い後の反省会で発表してもらうことになっています。
企画書の文書作成は、ビジネス文書検定で合格された方、会計係は簿記の取得を目指している方中心に作成していました。
そんなこんなでルミノーゾ町田では楽しい企画をしながら実際に企画・イベントを実行していきますので楽しみながら実践的な訓練ができます。
ルミノーゾ町田に興味を持たれた皆様へ!
ルミノーゾ町田では日々の訓練プログラム以外にも実際に就職して、組織として物事の進め方をグループワークを通して学んでいきます。1つのプロジェクトを成功させるためには、企画・立案から予算の組み立てなどを学べます。
みなさんも一緒に学びながら楽しいイベントを体験しませんか?
是非お気軽にお問合せください。
町田市以外の方も利用できます。
稲城市、狛江市、多摩市、立川市、八王子市、調布市、世田谷区などの23区の方。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市などの神奈川県の方ももちろん利用できます!
今後の予定!!!
8月26日(土)13:00~:ポップコーンシネマ
8月29日(火)13:00~:暑気払い
9月2日(土)11:00・14:00~:ストレッチ
9月9日(土)10:00~:社労士に聞くブラック企業講座
9月16日(土)13:00~:ポップコーンシネマ
9月18日(月)10:00~:ウオーキング
9月23日(土)14:00~:P検試験
電話でのお問い合わせは042-851-8491
PC、スマホはこちらから
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 対人スキル
- 2025年4月10日
アンガーマネジメントとは?イライラや怒りのメカニズムを知ってより生きやすく!
人はなぜ怒るのでしょう?怒りは何のためにあるのでしょう?怒りを感じるのはダメなのでしょうか? ルミノーゾで行っているアンガーマネジメント……
-
- 健康管理
- 2025年4月7日
ストレスの原因はどこから?ストレス反応の種類とストレスコーピング
日々の生活で誰しもストレスを感じることがあると思います。今回はストレスへの適切な対処を考えていきたいと思います。 ストレスの原因 まず……
-
- 資格
- 2025年4月4日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示しています。 初めてお見えになる方の話の糸口やスタッフ紹介として活用しています。それだ……
-
- トピックス
- 2025年4月1日
【ルミノーゾ通信4月号】資格取得で未来を担う人材に。自己理解でジョブマッチング。
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特色……
-
- 資格
- 2025年3月29日
任意後見人制度の基礎を学ぶ新資格「任意後見ベーシック」
ルミノーゾでは100以上の資格を取り扱っています。今回は新しく取り扱いがスタートした「任意後見ベーシック」をご紹介します。 新資格「任……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月10日
アンガーマネジメントとは?イライラや怒りのメカニズムを知ってより生きやすく!
人はなぜ怒るのでしょう?怒りは何のためにあるのでしょう?怒りを感じるのはダメなのでしょうか? ルミノーゾで行っているアンガーマネジメント……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月7日
ストレスの原因はどこから?ストレス反応の種類とストレスコーピング
日々の生活で誰しもストレスを感じることがあると思います。今回はストレスへの適切な対処を考えていきたいと思います。 ストレスの原因 まず……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月4日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示しています。 初めてお見えになる方の話の糸口やスタッフ紹介として活用しています。それだ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月29日
任意後見人制度の基礎を学ぶ新資格「任意後見ベーシック」
ルミノーゾでは100以上の資格を取り扱っています。今回は新しく取り扱いがスタートした「任意後見ベーシック」をご紹介します。 新資格「任……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月22日
【就労ステップ】アセスメントで課題を明確にし、PDCAサイクルを回す
就労移行支援は原則2年間と、期限のある福祉サービスです。そのため、計画的な利用が大切です。就職へステップアップするための計画は、ご本人さ……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ