- 就労移行支援ルミノーゾ町田TOP
- >
- お弁当の提供を開始しました
2017年4月6日
お弁当の提供を開始しました
日々のトレーニング
みなさん、こんにちは。
東京都町田市の就労移行支援事業所「ルミノーゾ町田」の施設長竹井です。
今日は食事の話です。
お弁当の提供を開始しました
一般就労を目指すには、心身を整えることが重要です。
心身を整えるにあたって、非常に重要な要素となるのが食事です。
我々ルミノーゾ町田では、栄養のバランスを考えた昼食を無料で提供いたします。
というわけで、昨日からお弁当の提供を開始しました。
お弁当はこのスチーマーで調理します。
このスチーマーが優れもので、美味しいごはんを作ってくれるのです。
こちらは昨日の一番人気「カツ煮定食」です。ガッツリした見た目とは裏腹に塩分や栄養バランスの取れた一品。
利用者さんも「おいしいねえ」と舌鼓を打たれておりました。
昨日は麻婆豆腐定食や鯖の味噌煮もご用意しました。
レパートリーに富んだ美味しいお昼で皆さんをお待ちしております。
ルミノーゾ町田に興味を持った皆さんへ
ルミノーゾ町田は、明るく、そして真剣に訓練することをモットーにしております。
少しでも興味を持たれた皆さん、一度お話を聞きに、また事業所を見学に来られませんか?
日曜日以外は9時〜18時までスタッフが待機しております。
お気軽にお問い合わせください。
電話:042-851-8491
PC、スマホからはこちらの問い合わせフォームからもどうぞ
皆さんとお会い出来ることを楽しみにしています。
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ町田をもっと詳しく知りたい方は、
下記よりお気軽にお問い合わせください!
新着記事
-
- 資格
- 2025年4月4日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示しています。 初めてお見えになる方の話の糸口やスタッフ紹介として活用しています。それだ……
-
- トピックス
- 2025年4月1日
【ルミノーゾ通信4月号】資格取得で未来を担う人材に。自己理解でジョブマッチング。
就労移行支援事業所ルミノーゾでは季刊誌「ルミノーゾ通信」を発行しています。発行は、1月、4月、7月、10月の年4回。 ルミノーゾの特色……
-
- 資格
- 2025年3月29日
任意後見人制度の基礎を学ぶ新資格「任意後見ベーシック」
ルミノーゾでは100以上の資格を取り扱っています。今回は新しく取り扱いがスタートした「任意後見ベーシック」をご紹介します。 新資格「任……
-
- 就職活動
- 2025年3月26日
グループワーク「求人票を研究しよう!」に参加しましょう
皆さん、こんにちは。 就労移行支援事業所ルミノーゾ町田シバヒロ前の生活支援員の寺沢です。 今回は、ルミノーゾで実施しているグループワ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月22日
【就労ステップ】アセスメントで課題を明確にし、PDCAサイクルを回す
就労移行支援は原則2年間と、期限のある福祉サービスです。そのため、計画的な利用が大切です。就職へステップアップするための計画は、ご本人さ……
関連記事
-
- 日々のトレーニング
- 2025年4月4日
エニアグラムとは?自己理解や人材マネジメントに
ルミノーゾの面談室にはスタッフのエニアグラムを掲示しています。 初めてお見えになる方の話の糸口やスタッフ紹介として活用しています。それだ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月29日
任意後見人制度の基礎を学ぶ新資格「任意後見ベーシック」
ルミノーゾでは100以上の資格を取り扱っています。今回は新しく取り扱いがスタートした「任意後見ベーシック」をご紹介します。 新資格「任……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月22日
【就労ステップ】アセスメントで課題を明確にし、PDCAサイクルを回す
就労移行支援は原則2年間と、期限のある福祉サービスです。そのため、計画的な利用が大切です。就職へステップアップするための計画は、ご本人さ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月20日
就職活動におすすめ資格
ルミノーゾでは100以上の資格を取り扱っています。キャリアアップやキャリアチェンジに活用できる資格を、ランキング形式でご紹介します。 ……
-
- 日々のトレーニング
- 2025年3月8日
可視化して健康管理へ「健康管理チェックシート」
目標に向かって進んだり、タスクやスケジュールをこなすには、体調の安定は大切です。体調の安定は、安定就労の根幹にもなります。 そのため、ま……
カテゴリー
最新情報をSNSでチェック
-
Facebook公式ページ
-
Twitter公式ページ